築20年 生まれ育ったわが家を、
インテリア性高く大胆リフォーム

黒のあらわし梁がスタイリッシュな広々LDK空間
玄関を入り階段室・和室・LDKと分かれていた空間を、玄関の位置を変更し和室をなくし、ひとつながりの大きなLDKに。黒と木の雰囲気を出したいとの希望より、天井の仕上げをせず構造体である黒の鉄骨梁を見せたり、床は幅広の木材を斜めに張るなど意匠性を高めています。家事をしながらでも息子様が遊んでいる様子に目が届きます。位置を変えた玄関はスペースも広く取り、ベビーカーなどを置くのにも便利です。




空間を一気に引き締めるステンレス製のペニンシュラキッチン
インダストリアルデザインを基調とする中、ステンレスのペニンシュラキッチンを入れ洗練された印象もプラス。積水ハウスの展示場で一目ぼれした下がり天井と間接照明がさらにアクセントとなっています。キッチンの奥には大容量のパントリーを設け、食料や食器を仕舞っています。

細部にまでこだわりを詰め込んだインテリア
お手洗いや洗面空間もインテリアにこだわり、おしゃれで落ち着く場所になっています。電気スイッチもステンレス製。



2階はランドリーコーナーなど機能的なスペースを確保
築20年でもフローリングなども綺麗に保たれていたため張り替えず、3部屋あった洋室をひとつなくし、ランドリーコーナーと、大容量のウォークインクローゼットを作りました。洗濯ものを干している間、息子様はおもちゃを広げて遊んでいるそうです。


外観は既存タイルに塗装を施し、新築さながらに
外壁の痛みも少なかったためグレーの塗装のみを施し印象をがらりと変えました。2階のサッシやバルコニーは触らず、馴染むように活かしています。
before

after
